車で行く!古座川ぶらり観光3選
- 古座川の一枚岩
- 神水瀑
- 滝の拝とランチ
古座川町へぶらり車で観光しました。
車で走りやすいコースで、古座川町で代表的な観光地である滝の拝と一枚岩に、神水瀑という滝についてご紹介しています。
滝の拝では「里山カフェ花子」で石窯ピザを食べました。
古座川の一枚岩、今と前〜古い写真とともに〜
国の天然記念物に指定されています。現在の一枚岩の画像です。
「道の駅一枚岩」から川を挟んで一枚岩をみることができます。すぐ目の前の駐車場に車を停めて川の方に降りる階段があるので降りてみることに。
ここまで大きなひとつの岩盤として残っているものは大変珍しいようです。
桜の季節は道路がピンクで彩られ、一枚岩とのコントラストは大変美しいです。
下の古い写真は画質が大変悪いですが、下のほうに黒い点が二つ見えるのが父と子です。
今から20年ほど前の写真ですが、川の水も少なくすぐ近くまで行くことができました。この頃のほうが一枚岩は今より大きかったように思われます。
この頃の一枚岩は人と比べてみても、その大きさがわかると思います。
一枚岩今と昔でした。
神水瀑はきれいな滝という言葉がぴったり!
『一雨』という情緒ある地名の場所にある滝で、県道38号線から少し細い脇道を入ったところにあります。
駐車場というものはありません。
滝を一旦通り越して奥で車を回すところがありますが、滝の前は車一台がやっと通る狭い道なので、手前で車を止めて歩いていくことにしました。
見過ごしてしまいそうな看板があり生い茂る葉の向こうにその滝はあります。
台風が過ぎた後だったので道路にはたくさんの木が落ちていて足元は悪かったです
下に降りて滝つぼを見ることも可能のようです。
滝つぼが大変きれいなのと、水の流れが大変美しい滝です。
神の水という名前がぴったりくる滝でした。
古座川の一枚岩から車だったらそう遠く離れていないので、立ち寄ってみるといいと思います。
滝の拝観光
ここは、和歌山県東牟婁郡古座川町小川にある滝の拝です。道の駅に車を駐車して歩いてすぐそばには滝の拝を見ることができます。
ここでは、近くにある「里山カフェ花子」でランチをしたので後述しています。
くぼみに入った石などが水流によって削られ、大小さまざまな穴が自然によってできた芸術的な風景です。
滝の拝のすぐそばには金毘羅神社があり、
ここからも川の流れを見ることができます
滝の拝でのランチ
石窯で焼いたピザを食べることができる『里山カフェ花子』です。ヤギのお出迎えです。
ちなみにこのピザはちょっと珍しい「ジビエピザ」です。
体に優しい玄米菜食膳もありました。
木の香りが心地よい里山カフェ花子でした。