2020-11-02 / 最終更新日時 : 2023-03-18 fukinotoh 熊野古道 秋の中辺路!継桜王子社と野中の一方杉と宝泉寺大銀杏 継桜王子社と野中の一方杉 とがの木茶屋前の紅葉 宝泉寺の大銀杏 11月下旬の中辺路街道では、ちょうど紅葉が美しいシーズンでした。 この記事では、熊野古道中辺路街道沿いにある継桜王子社、野中の一方杉、とがの木茶屋の紅葉と、 […]
2020-11-01 / 最終更新日時 : 2021-01-15 fukinotoh 自然や絶景 車で行く!古座川ぶらり観光3選 古座川の一枚岩 神水瀑 滝の拝とランチ 古座川町へぶらり車で観光しました。 車で走りやすいコースで、古座川町で代表的な観光地である滝の拝と一枚岩に、神水瀑という滝についてご紹介しています。 滝の拝では「里山カフェ花子」で […]
2020-02-14 / 最終更新日時 : 2022-05-02 fukinotoh 自然や絶景 断崖絶壁に建てられた瀞ホテル!ウォータージェット休憩場所周辺の散策 瀞ホテル内やランチ、ウォータージェット船と周辺の散策についてまとめています。
2019-11-29 / 最終更新日時 : 2022-04-30 fukinotoh 自然や絶景 雲海と千枚田の季節感あふれる景色 黄金色に彩られた2月の千枚田 4月上旬の水がはいったばかりの千枚田 7月上旬の千枚田 11月中旬千枚田の雲海 12月の千枚田は雪化粧 この記事では、季節ごとの千枚田の景色をまとめています。 黄金色に彩られた2月の千枚田 […]
2019-11-19 / 最終更新日時 : 2023-03-07 fukinotoh 自然や絶景 4回目にしてやっと!ツエノ峰の雲海、行き方や注意点とは? ツエノ峰の雲海が見える時期、ツエノ峰までの車での行き方、駐車場や注意点についてまとめてみました。
2019-11-15 / 最終更新日時 : 2023-03-02 fukinotoh 自然や絶景 龍神村のごまさんスカイタワー 高野龍神国定公園の山の尾根を走る高野龍神スカイラインの中間ほどの地点に、護摩壇山(ごまだんやま)のふもと、ごまさんスカイタワーがあります。護摩壇山山頂までのハイキングコースもあります。 高野山へ行くときはトイレ休憩などで […]
2019-10-29 / 最終更新日時 : 2022-02-13 fukinotoh 自然や絶景 朝霧が山の斜面を滝のように流れる風伝おろしと名物「岩清水豚」 10月下旬早朝、三重県御浜町尾呂志地区において風伝おろしを見ることができました。 秋から冬にかけて朝霧が山の斜面をゆっくりと滝のように流れていく様は、幻想的です。 こちらの記事では、御浜町の風伝おろしと岩清水豚のランチに […]
2019-08-12 / 最終更新日時 : 2022-02-13 fukinotoh 自然や絶景 橋杭岩から紀伊大島へ 橋杭岩は全体として眺める景色はもちろんのこと、それぞれの岩島には名称がついていて見る人を楽しませてくれます。 橋杭岩からは紀伊大島をみることができ、映画「海難1890」の舞台となりました。 オスマン帝国(現在のトルコ)の […]
2019-05-31 / 最終更新日時 : 2022-07-02 fukinotoh 自然や絶景 北山川観光筏下り、飛び地北山村のオトノリと5000万年の時空を越える小松の不整合とは? 和歌山県の飛び地北山村とは? 北山村観光筏下りの乗船場所「オトノリ」と下船場所の「小松」について 小松下船後の「空とぶ筏」? 5000万年の時空を越える場所、小松の不整合 人気の北山川観光筏下りの運航日と乗船時間や料金案 […]
2019-05-09 / 最終更新日時 : 2021-01-15 fukinotoh 自然や絶景 車で白浜観光〜白良浜から千畳敷、三段壁へ 白良浜(しららはま) 千畳敷での落書きダメ! 三段壁 白浜ー羽田の全便が大型化されることから、飛行機で白浜へ来る方も多くなると思われます。※今後便によっては、小さな機材を使う場合もあるようです。 白浜は今後多くの人が観光 […]