2023-07-17 / 最終更新日時 : 2023-08-13 fukinotoh 自然や絶景 熊野の絶景を求めて楯ヶ崎へ!奥深き自然と海に感動 熊野市甫母町にある楯ヶ崎は、二木島港口の熊野灘にある柱状節理の岩場です。 楯ヶ崎は溶岩が冷える過程で柱状に割れた熊野酸性岩(花崗斑岩)の大岸壁で、高さは約70m、周囲約600mに及び盾のような形をしています。 楯ヶ崎の絶 […]
2023-06-24 / 最終更新日時 : 2023-07-20 fukinotoh 温泉 温泉好き必見|入之波温泉 山鳩湯で温泉と自然の共演!至福のひとときを 奈良県の美しい自然に囲まれた加水なしの100%源泉かけ流しの温泉、入之波温泉(しおのはおんせん)。 日帰りはもちろん宿泊することもできる入之波温泉の湯元山鳩湯は、自然の中でのんびりと温泉や食事を楽しむことができます。 こ […]
2023-05-13 / 最終更新日時 : 2023-08-13 fukinotoh 熊野古道 初心者でも大丈夫?熊野古道「大門坂」から那智大社・青岸渡寺・那智の滝前バス停までの散策コース 大門坂は、平成16年7月に世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として登録されました。 この記事では 熊野古道大門坂が初心者でも安心して歩けるワケとは? 駐車場から大門坂を歩き那智山を観光し駐車場まで戻るコース をご紹 […]
2023-05-07 / 最終更新日時 : 2023-08-13 fukinotoh お寺や神社 夏の吉野観光|国宝金峯山寺蔵王堂と脳天大神、如意輪寺 オフシーズンには吉野山へ車で入山することができます。 前回は吉野山奥千本の観光スポットとして金峯神社から吉野水分神社までをご紹介しました。 吉野水分神社から一気に金峯山寺蔵王堂まで車で降りてきました。 この記事では夏のオ […]
2023-04-29 / 最終更新日時 : 2023-08-13 fukinotoh お寺や神社 伊勢神宮の鬼門を守る朝熊岳金剛證寺!パワースポットとしても注目のお寺 朝熊岳金剛證寺は家内安全、商売繁盛、学力増進、合格祈願、身体健康などさまざまな願いを叶えるパワースポットとして注目のお寺です。 通行料を支払いマイカーなどでのアクセスまたは登山でしか来ることができませんが、美しい景観と歴 […]
2023-04-17 / 最終更新日時 : 2023-08-13 fukinotoh 熊野体験 【おすすめ3選】熊野で体験や学びを満喫しよう! 人生で一番大切な仕事は「思い出づくり」 「DIE WITH ZERO」著者ビル・パーキンス 体験や学びを通して思い出づくりをしませんか? この記事では熊野のレジャー、遊びを探したいあなたにおすすめ人気プランを3つ集めまし […]
2023-03-19 / 最終更新日時 : 2023-07-15 fukinotoh お寺や神社 夏の吉野観光|金峯神社から吉野水分神社までのルート この記事では、車で行く夏の吉野観光と題して、吉野山の最奥(奥千本エリア)金峯神社から吉野水分神社までのルートをご紹介します。 桜の季節など交通規制の時期についても参考になる内容を併記していますので、よければ最後まで御覧く […]
2023-02-25 / 最終更新日時 : 2023-07-20 fukinotoh 自然や絶景 必見!2023高見の郷、一目1000本のしだれ桜を見に行ってきた! 奈良県東吉野にある高見の郷は、ピンクのグラデーションが大変美しい「しだれ桜」の名所です。 一般的に有名な桜の名所「吉野山の桜」から東に位置する高見の郷は、口コミなどで、近年人気のお花見観光スポットとなりました。 2023 […]
2022-08-07 / 最終更新日時 : 2023-08-13 fukinotoh お寺や神社 車で行く!夏の爽やか吉野神宮、折鶴と風鈴・ハート型文様で癒やしを求めてパワーチャージ 桜の名所として大変有名な吉野山ですが、世界遺産指定の寺社仏閣が多く点在する吉野山に車で行ってきました。桜の季節は通行規制がかかり(それ以外でも規制がかかる場合があるので行く前には事前に確認してください)、車で近くまで行く […]
2021-11-30 / 最終更新日時 : 2023-07-20 fukinotoh 自然や絶景 大台ケ原に行こう!東大台ぐるり一周、日出ヶ岳・大蛇嵓・シオカラ谷までを歩く初心者健脚コース この記事では初心者にもおすすめのコースを初心者目線でご案内しています。 東大台2大ビューポイント日出ヶ岳・大蛇嵓コースからの続きで、前回は大台ケ原で見ておきたい2つのビッグビューポイントを比較的下り坂の多い回り方でご案内 […]