2023年5月22日更新

初心者でも大丈夫?熊野古道「大門坂」から参道入口まで

大門坂

大門坂は、平成16年7月に世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として登録されました。

この記事では

  • 熊野古道大門坂が初心者でも安心して歩けるワケとは?
  • 駐車場から大門坂、参道入口まで

をご紹介します。ぜひ最後まで御覧ください。

大門坂が初心者でも安心して歩くことができるワケとは?

大門坂
途中なだらかな坂で歩きやすい

熊野古道というと、険しい地形を歩くイメージがあり難易度が高そうに思われる方も多いと思います。

確かに熊野古道にはさまざまなルートがあり、体力に自信がない人にはハードルが高いと感じられるかもしれません。

結論から申し上げると、今回ご紹介する大門坂は一般的に初心者でも安心して歩くことができるといわれています。

そのワケとして、

  • ルートが整備されているため迷うことなく歩きやすい
  • 熊野古道の中でも距離が短く(約2キロ)標高差もそれほど大きくないので体力的にも負担が少ない
  • 青々と茂る木々や石畳など、短い時間で自然や癒やしを感じながら歩けるので、精神的にも余裕ができる
  • 駐車場には案内所をはじめ、大門坂周辺にはトイレや飲食施設などがあるため、サポートが受けやすい

ただし、ずっと上り坂です。スタコラサッサと歩けば40分〜50分ほどで那智大社に到着できます。

もちろん、個人の考え方はさまざまですが、一般的にこれら要素が大門坂を選ぶ魅力となっています。

駐車場から大門坂を歩く

大門坂駐車場

大門坂駐車場(無料)から大門坂入り口までは約3分ほどです。この駐車場には観光案内所やトイレがあります。

観光案内所は9時30分からの営業となっていますが、案内所前に観光案内マップが用意されています。

必要な方は、もらっていきましょう。

熊野古道大門坂から那智の滝前バス停までの散策コース

大門坂散策コース

大門坂駐車場8:40・・大門坂入口8:45・・新宮藩の関所跡・振ヶ瀬橋・・鏡石・・夫婦杉8:50・・多富気王子跡・・楠大樹・・十一文関所跡・・参道入口9:15・・実方院跡・・・熊野那智大社9:30・・青岸渡寺・・三重の宝塔10:00・・伏し拝み・・那智の滝前バス停10:20==バス==大門坂駐車場10:30

※那智の滝の観光時間は含まれていません。観光する場合は、30分〜40分くらいみておけば十分だと思います。

前述したコースを2回に分けてご案内します。

こちらの記事では、前編として参道入口までをご案内します。

実際に歩いたものですが参考程度にご覧ください。

大門坂入り口

大門坂入り口です。

都から往復一ヶ月かけて歩いたとされる参詣道です。

新宮藩の関所跡です。鳥居の先に見える朱色の橋は、振ヶ瀬橋といって、俗世界と霊界の境界とされています。

ここから先は身分に関係なく皆歩いたといわれ、いよいよ聖地への入り口です。

那智の七石 鏡石

那智の七石「鏡石」です。鏡石は全部で7つあり全てに願いをかけると叶うといわれる石です。

ちなみに七石は、鏡石・唐斗石・平石・三ツ石・降石・笈掛石・烏石です。

この先に「唐斗石」と呼ばれる石があるようですが、見落としてしまいました。

「平石」については、熊野古道「大門坂」から那智大社・青岸渡寺の参道入口、那智の滝前バス停まで散策コースでご案内しています。

夫婦杉

前方に樹齢800年の夫婦杉が見えてきました。

夫婦杉は写真右側が男性で、左側が女性で根っこがつながっているそうです。

このあと続く両側の杉並木の数132本は森林浴効果バツグンです。

多富気王子

熊野九十九王子最終の多富気王子跡です。

自生の樹木や峠の神仏に「手向け(たむけ)」をした場所とされています。

江戸時代には社殿があったようですが熊野那智大社の境内に移され、現在は多富気王子跡として跡地のみとなっています。

楠大樹

樹齢800年の楠大樹は、根元が空洞になっているのが特徴で、幹周8.57m、樹高30mの巨木です。

大門坂

なだらかな古道をひたすら登っていきます。

この参詣道の石畳数は267段で、その距離約600m余です。

十一文関跡

現在、十一関跡で通行税は支払いません。

この先坂を上りきったところにはちょっとした広場があり「大門」があったとされる場所です。

那智大社・青岸渡寺参道入口

那智大社・青岸渡寺へと続く参道入口です。この石段を上り熊野那智大社・青岸渡寺へと進みます。

熊野那智大社までは参道入口から約10分ほどです。

ここまで熊野古道「大門坂」について

  • 熊野古道大門坂が初心者でも安心して歩けるワケとは?
  • 駐車場から大門坂、参道入口まで

をご紹介してきました。続けて参道入口から熊野那智大社・青岸渡寺へと進み那智の滝前バス停までをご紹介します。