2023年7月20日更新

大台ケ原に行こう!東大台ぐるり一周、日出ヶ岳・大蛇嵓・シオカラ谷までを歩く初心者健脚コース

シオカラ谷

この記事では初心者にもおすすめのコースを初心者目線でご案内しています。

東大台2大ビューポイント日出ヶ岳・大蛇嵓コースからの続きで、前回は大台ケ原で見ておきたい2つのビッグビューポイントを比較的下り坂の多い回り方でご案内しました。

この記事では、大蛇嵓(だいじゃぐら)分岐点からシオカラ谷(シオカラ吊橋)経由で駐車場に戻る健脚コースをご案内します。

大蛇嵓(だいじゃぐら)分岐点からスタート

大台ケ原は大きく分けると東大台と西大台に分かれていて、東大台は比較的歩きやすいコースと言われています。
その東大台でも高低差が一番大きいコースが、シオカラ谷から駐車場までの道のりです。

日頃仕事で歩くくらいの私が、休み休み歩いたコースをご案内します。

東大台ぐるり一周、日出ヶ岳・大蛇嵓・シオカラ谷までを歩く初心者健脚コース

コース駐車場8:30・・日出ヶ岳9:15・・正木峠9:45・・正木ヶ原10:00・・尾鷲辻10:15・・牛石ヶ原10:30・・大蛇嵓(だいじゃぐら)10:50・・大蛇嵓(だいじゃぐら)分岐11:10・・シオカラ谷(シオカラ谷吊り橋)12:00頃・・駐車場12:50
(往復8.4km 所要時間4時間00分)

大蛇嵓分岐

大蛇嵓(だいじゃぐら)分岐からシオカラ谷までは、ずっと下り坂が続きます。足元も悪いので気をつけてください。

シオカラ谷方面へ

大きな石がごろごろと転がっています。気を抜くと足首を捻挫してしまうくらいのゴロゴロ感です。つまづいて転んでしまいました。

シオカラ谷へ

11月下旬の紅葉です。大蛇嵓からシオカラ谷へと続く道にはシャクナゲ群生地があり5月から6月にかけて薄紅色の花を見ることができます。

シオカラ谷に到着

シオカラ谷吊り橋

シオカラ谷吊り橋を渡る前の撮影です。紅葉はすでにピークを越えています。橋を渡ります。

シオカラ橋

シオカラ谷吊り橋を渡りきると、ここからは先は急な上り坂がずっと続きます。忍耐の時間がやってきました。

シオカラ谷から駐車場まで

上り坂では余裕がありませんでしたが、途中平坦な道が続くところもあって、山々の紅葉に一息つきます。

大台ケ原駐車場まであと一息

大蛇嵓からシオカラ谷へと一気に下り、シオカラ谷から続いた上り坂最後の石段がこちら。あと一息です。

シオカラ谷から駐車場

駐車場まであと300m。ほっと一安心です。何とか無事に4時間のコースを歩くことができました。

初心者目線!シオカラ谷経由で駐車場まで歩いた感想

心配でしたが歩くことができてホッとした、というのが終わってからの感想です。行く前は情報が少なく不安だったからです。

東大台は初心者が歩きやすいコースということもあって、基本的にはよく整備されています。

ただ、シオカラ谷までは石もごろごろ転がっていて大蛇嵓分岐から約40分の下り坂、シオカラ谷にある吊り橋から駐車場までの高低差は200mと急な石段を上ることになり、時間にして約50分。早い人で40分で上ることができます。

「東大台大蛇嵓まっしぐらコース」で大蛇嵓からシオカラ谷経由で駐車場に戻ることで、日出ヶ岳には行かないコースも楽しめます。

ご自分の体力と相談した上で大台ケ原の雄大な景色を堪能してください。