はじめまして、ブログ運営者のfukinotoh(ふきのとお)です。
年間約280日ほどの添乗員業務を約10年ほど経験し、その後旅行会社に勤務し退職。
現在は、旅好きが高じてサイトを立ち上げ、熊野や熊野周辺の観光地について情報発信しています。
ところで、
熊野ってどこ?を見ていただいた方は、広くざっくりな範囲に戸惑うかもしれません。(三重県には熊野市がありますが、ここでいう熊野とは紀伊半島南部地域を指しています)
熊野の地は古くは未知なる遠い国と考えられ、都人にとっては黄泉の国や理想郷の国への入口とされていました。
熊野へと続く道は祈りの道ともいわれ、熊野三山(熊野本宮大社・熊野那智大社・熊野速玉大社)へは海からのルートを除くと紀州の深い山や谷を越えないとここ聖地へはたどり着くことができませんでした。
現代では高速道路の整備により交通の利便性が向上し、以前に比べるとずっとアクセスしやすくなりましたが、まだまだ遠いイメージですね。
古の人たちはそんな険しい道にもかかわらず、なぜ熊野を目指したのか。今と比べると天と地ほどの道のりに、人々は何を求め歩いたのでしょうか。
古えから人々を魅了する熊野に足を運んでいただければ、なにかの発見があるかもしれません。
スポンサーリンク